2009,02,16, Monday
先日お預かりのグレード不明車輌ですが、有名人張りに
どんどん顔が変っていきます。 ガクガク(((°Д°)))ブルブル
今回も、瞳のあたりをプチッと整形してみました。(^o^)ゞ

二重まぶたの様に目元が「キリッ!」っと、尚且つ眼光も鋭くなり
かなりの男前に変身です。
お預かりついでに、ご好評を頂いている、いつものエンジンオイルの
交換もして頂きました。(EURO Racing)
さぁ、次は何処をどうする?? (*゜艸゜)プッ
| 自動車ネタ | comments (2) | trackback (x) |
2009,02,15, Sunday
着々と、グレード不明路線まっしぐら(爆)の、この車輌が
またもや何かを企んでいるご様子 ( ̄∀ ̄;)

さて、今回は何をするのやら・・・
そして、もう1台
今回が、当店では初作業です。

まずは、入門コース(笑)のオススメのエンジンオイル交換からです (*゜艸゜)プッ
※ EURO Racing Turbo Formula 10W50
今後もよろしく~~ (^o^)ゞ
続いて、↑の黒ゴルフの従兄弟の方でアクセラ乗りの方です。
※ 画像取り忘れました ( ̄∀ ̄;)
この車輌は、硬派な6速マニュアルミッション車ですが
シフトフィーリングに少し不満を抱えてるご様子です。
今まで、色々なミッションオイルを試されたそうですが、
イマイチしっくりこないそうです。
そこで、こちらもオススメのミッションオイルをご賞味いただきました。
※ TOTAL PRO-R 75W140
結果の程は、言うまでもありません!!
大満足のご様子です。v(^_^)v
| 自動車ネタ | comments (1) | trackback (x) |
2009,02,06, Friday
当店お客様のユーロカップ参戦車輌ですが、現在妄想中。。。
FF車でのコーナーリングパフォーマンスを上げるには、やはり
手っ取り早い方法として、ワイドトレッド化です。
そこで、現在妄想中です。
さりげなく上品なワイドフェンダーにするか、
少し下品なオーバーフェンダーを貼るか?

っで、とりあえず貼っちゃえ!! って感じで、暫定的にこんな感じになってます。

まぁ、あくまでも暫定仕様!?ですので。。。
| 自動車ネタ | comments (293) | trackback (x) |
2009,01,31, Saturday
こちらのお客様も最近凄い勢いで活性化されてます。(*゜艸゜)プッ
今回は、またもや走行会に参加されると言う事なので、サーキットメンテです。

こちらの車輌は、毎回点検中に何か問題を発見出来るので、今回も楽しみにしていたのですが(爆)
残念ながら(?)問題無しのようです。( ̄∀ ̄)
ひと通りの点検の後、スパークプラグの交換とDSGミッションのブリ―ザーホースの
取付け直しをしておきました。
= 一言アドバイス =
舞い上がらず、全開走行を楽しんできてください。
でも、キーワードは『 無事カエル 』 ですので、お忘れなく!!
| 自動車ネタ | comments (2) | trackback (x) |
2009,01,29, Thursday
ぼちぼち進めているエンジンオーバーホールですが、久しぶりの着手です。(;^_^A アセアセ・・・
まずは、綺麗に洗浄し、各パーツのチェックに入ります。

今回のエンジンは、ケースの状態も良く、ケランクやカムの曲がりも無くジャーナル部分も
問題の無いレベルですので、このまま組み付けに掛かります。

フルオーバーホールですので、各メタルやピストンリング、シール&パッキンはもちろんの事、
このエンジンの肝でもあるシリンダーのスタットボルトは必須です。
その他は、IN/EXバルブ&バルブガイドや油圧タペットリフター、オイルポンプや
ウォーターポンプなど、ほとんどの消耗部品&劣化部品は贅沢にも全て新品交換です。
ここまでお金をかけるのは、依頼されたショップ様のこだわりの部分です。
聞く所によると、この手のエンジンは、O/H済みと言っても、徹底的にお金と手間を掛けた物と
そうでない物との差が激しいらしいですね。
参考までに!!
このような古い車輌をお探しの方は、後々後悔しない為にも、まず、
車輌選びよりもお店選びから始めて下さい!!
| 自動車ネタ | comments (2) | trackback (x) |
TOP PAGE △