2008,04,20, Sunday
本日、やっとレカロの装着が出来ました。
初回は、シートレールが在庫であると思っていたのが
左席用でNG…
次回は、新たに発注しいざ取り付けようと箱から出したら
フルバケ用ww(ちゃんと底止め用で発注したのに…)
再度新たに発注し直し、本日無事に装着完了です。
ノーマルシートやタイプR純正レカロ用レール使用は着座位置が高く
非常に運転しずらいのですが、今回装着のシートレールは、
レカロSR−3対応のローダウンレールです。
ダウン量は約50mm程あるので、着座位置や目線ガ下がり、
ヘッドクリアランスが確保される為、非常に運転が楽になります。

シートデザインも純正の内装とよくマッチにていて、
普通に純正装着かな??って思わせるほど◎です。
オーナー様も大満足です。v(^_^)v
初回は、シートレールが在庫であると思っていたのが
左席用でNG…
次回は、新たに発注しいざ取り付けようと箱から出したら
フルバケ用ww(ちゃんと底止め用で発注したのに…)
再度新たに発注し直し、本日無事に装着完了です。
ノーマルシートやタイプR純正レカロ用レール使用は着座位置が高く
非常に運転しずらいのですが、今回装着のシートレールは、
レカロSR−3対応のローダウンレールです。
ダウン量は約50mm程あるので、着座位置や目線ガ下がり、
ヘッドクリアランスが確保される為、非常に運転が楽になります。

シートデザインも純正の内装とよくマッチにていて、
普通に純正装着かな??って思わせるほど◎です。
オーナー様も大満足です。v(^_^)v
| - | comments (20) | trackback (x) |
2008,04,15, Tuesday
約ひと月程前から続いていたバラード・リ・ローテッド計画第?段
ですが、本日無事に5速にシフトアップし、完結しました。(ふぅ〜
作業開始時間が遅く、ユーザー様が待っていた為
急ピッチで作業を進め、肝心な画像を撮り忘れました。(汗
時間も押し迫っておりましたが、重要保安部品の為
慎重に5速にシフトアップし、丁寧なクラッチワークで
各部位の状態を探りながら、「これならいける!!」と
判断が出てからは一気にアクセルONです。
組付け後、エア抜き・最終点検・試乗と順調に経過を経て
無事に引渡しを完了しました。
まだアタリが出ていない状態でも、流石にキャリパー容量が
約1.5倍程あるので、軽いブレーキタッチからでも
確実に制動体制に入ります。(安心感は、2倍?3倍?…)
今回の一連の作業を第?段と題しましたが、
この先?段、?段と続く!!かどうか??(爆
お・た・の・し・み・に…♪
昼頃には、先日エアサスの取り付けをさせて頂いたカマロの
お客様がオイル交換にやって来ました。

その後のエアサスもトラブル無く調子良く動いているみたいで
ホッと一安心です。(笑
大事に乗っていってくださいね♪
スタビ&コントロールアームブッシュ交換のゴルフ5GTIも
本日無事に納車する事が出来ました。
後日、インプレお願いしま〜す。m(_ _)m
明日は定休日ですが、本日VWポロをお探しのお客様がご来店されたので
早起きできれば(笑)オークション会場に行ってみようかな?
ですが、本日無事に5速にシフトアップし、完結しました。(ふぅ〜
作業開始時間が遅く、ユーザー様が待っていた為
急ピッチで作業を進め、肝心な画像を撮り忘れました。(汗
時間も押し迫っておりましたが、重要保安部品の為
慎重に5速にシフトアップし、丁寧なクラッチワークで
各部位の状態を探りながら、「これならいける!!」と
判断が出てからは一気にアクセルONです。
組付け後、エア抜き・最終点検・試乗と順調に経過を経て
無事に引渡しを完了しました。
まだアタリが出ていない状態でも、流石にキャリパー容量が
約1.5倍程あるので、軽いブレーキタッチからでも
確実に制動体制に入ります。(安心感は、2倍?3倍?…)
今回の一連の作業を第?段と題しましたが、
この先?段、?段と続く!!かどうか??(爆
お・た・の・し・み・に…♪
昼頃には、先日エアサスの取り付けをさせて頂いたカマロの
お客様がオイル交換にやって来ました。

その後のエアサスもトラブル無く調子良く動いているみたいで
ホッと一安心です。(笑
大事に乗っていってくださいね♪
スタビ&コントロールアームブッシュ交換のゴルフ5GTIも
本日無事に納車する事が出来ました。
後日、インプレお願いしま〜す。m(_ _)m
明日は定休日ですが、本日VWポロをお探しのお客様がご来店されたので
早起きできれば(笑)オークション会場に行ってみようかな?
| - | comments (43) | trackback (x) |
2008,04,14, Monday
引き続き、ゴルフ5です。
Frスタビライザーとコントロールアームの
強化ブッシュ入れ替え作業です。
スタビは今回もCOXさんの物です。
重量は純正に比べ重たくなりましたが、レート設定が
Fr:2段、Rr:3段調整式のため
細かなセッティングに対応できます。

コントロールアームの強化ブッシュも
通常の固定ゴムブッシュと違い
フローティングブッシュなのでピロボールと同じ様な
動きをします。

アームがストレス無く動くと言う事なので、
ショック&サスがきちんと仕事をするようになります。
結果、
路面への追従性が向上する。
加速&ブレ−キング時のトウ変化を減少させる。
それでいて、ピロボールのようにボディへのダメージや
ガタが出るような事が無いのでストリートユーザー様には
お勧めです。
Frスタビライザーとコントロールアームの
強化ブッシュ入れ替え作業です。
スタビは今回もCOXさんの物です。
重量は純正に比べ重たくなりましたが、レート設定が
Fr:2段、Rr:3段調整式のため
細かなセッティングに対応できます。

コントロールアームの強化ブッシュも
通常の固定ゴムブッシュと違い
フローティングブッシュなのでピロボールと同じ様な
動きをします。

アームがストレス無く動くと言う事なので、
ショック&サスがきちんと仕事をするようになります。
結果、
路面への追従性が向上する。
加速&ブレ−キング時のトウ変化を減少させる。
それでいて、ピロボールのようにボディへのダメージや
ガタが出るような事が無いのでストリートユーザー様には
お勧めです。
| - | comments (x) | trackback (x) |
2008,04,13, Sunday
先日からお預かりのVANAGONですが、
修理内容はエンジン不調とラジエター水漏れ。
水漏れと言ってもちょろちょろとした可愛いもんじゃ
ありません(笑)
リザーバーに水を足していくと同時に
シリンダーヘッドスタットボルト付近から噴水のように
噴き出してくる状態です。
この車輌のエンジンは、ワーゲン伝統の空冷フラット4の
改良版?で水冷式のフラット4です。
おそらく、この症状はスタットボルト折れかな!?と
作業を進めて行き、補器類を外し片バンクのインマニを外し
ようやくスタットボルトに到着。
まず、指で摘んでみると…
あらら。。そのまま抜けてきましたww
やはり折れておりました(笑
大修理となります。。。(爆

現状を先方さんに報告の為ひとまず置いといて、
本日入庫のゴルフ5GTIの作業に掛かります。
まず、社外品のエアクリを取り付けされているのですが、
最近余り燃費が伸びないと言う事で、クリーナーの交換と
スパークプラグの交換をし、一度試運転をして頂いたところ
体感できる位エンジンが軽くなったと言う事なので
燃費も期待できるでしょう(笑
あとは、コントロールアームの強化ブッシュの交換と
前後スタビライザーの交換です。

Rrスタビは比較的簡単なので、ものの数十分で完了です。
問題はFr側です。
画像のようにサブフレームの脱着をしないと交換できません。
コントロールアームのブッシュ交換も、片側のボルトがサブフレームを
外さないと抜けてこないので、同時交換のほうがお徳です。
本日は、作業途中ですがここまでです。
修理内容はエンジン不調とラジエター水漏れ。
水漏れと言ってもちょろちょろとした可愛いもんじゃ
ありません(笑)
リザーバーに水を足していくと同時に
シリンダーヘッドスタットボルト付近から噴水のように
噴き出してくる状態です。
この車輌のエンジンは、ワーゲン伝統の空冷フラット4の
改良版?で水冷式のフラット4です。
おそらく、この症状はスタットボルト折れかな!?と
作業を進めて行き、補器類を外し片バンクのインマニを外し
ようやくスタットボルトに到着。
まず、指で摘んでみると…
あらら。。そのまま抜けてきましたww
やはり折れておりました(笑
大修理となります。。。(爆

現状を先方さんに報告の為ひとまず置いといて、
本日入庫のゴルフ5GTIの作業に掛かります。
まず、社外品のエアクリを取り付けされているのですが、
最近余り燃費が伸びないと言う事で、クリーナーの交換と
スパークプラグの交換をし、一度試運転をして頂いたところ
体感できる位エンジンが軽くなったと言う事なので
燃費も期待できるでしょう(笑
あとは、コントロールアームの強化ブッシュの交換と
前後スタビライザーの交換です。

Rrスタビは比較的簡単なので、ものの数十分で完了です。
問題はFr側です。
画像のようにサブフレームの脱着をしないと交換できません。
コントロールアームのブッシュ交換も、片側のボルトがサブフレームを
外さないと抜けてこないので、同時交換のほうがお徳です。
本日は、作業途中ですがここまでです。
| - | comments (8) | trackback (x) |
2008,04,12, Saturday
バラードですが、5速ギアの新薬が間に合わず
本日オーナーさんと車輌のリハビリの為に一時的に
仮退院していただきました。(笑

来週あたりに新薬が納品されるので、投与いたします。
この薬は、老若男女問わずかなり効き目があリますので、
お楽しみにしてください。(爆
そして本日も、この方。(笑

今日は、ハンドルとFrリップスポイラ−を取り付けました。
私の感想は、やっとカブトムシからシビックになったな。ってね(笑
実はレカロシートの取り付けも予定していたのですが、
私のミスで、、、
「シートレール、在庫であるから注文しなくていいよ〜〜」
って言ってたのですが、いざ取付け準備に入りレールを出してきたら
あれっ??左用や!!(汗汗
まぁ、お楽しみは後日と言う事で。。。(爆
来週入荷したらTEL入れます m(_ _)m
本日オーナーさんと車輌のリハビリの為に一時的に
仮退院していただきました。(笑

来週あたりに新薬が納品されるので、投与いたします。
この薬は、老若男女問わずかなり効き目があリますので、
お楽しみにしてください。(爆
そして本日も、この方。(笑

今日は、ハンドルとFrリップスポイラ−を取り付けました。
私の感想は、やっとカブトムシからシビックになったな。ってね(笑
実はレカロシートの取り付けも予定していたのですが、
私のミスで、、、
「シートレール、在庫であるから注文しなくていいよ〜〜」
って言ってたのですが、いざ取付け準備に入りレールを出してきたら
あれっ??左用や!!(汗汗
まぁ、お楽しみは後日と言う事で。。。(爆
来週入荷したらTEL入れます m(_ _)m
| - | comments (12) | trackback (x) |
TOP PAGE △