2008,02,07, Thursday
先日売約になったシビック(EK4)ですが、少しばかり作業が遅れてる
ので、これから急ピッチで作業を進めていきます。
まずは、A/T→M/Tへの換装です。(もちろん公認を取ります。)
でっ、まずはA/T Assyの取り外しです。

まぁ、このあたりの作業は敢えて書き込む程の物ではなかったのですが…
ので、これから急ピッチで作業を進めていきます。
まずは、A/T→M/Tへの換装です。(もちろん公認を取ります。)
でっ、まずはA/T Assyの取り外しです。

まぁ、このあたりの作業は敢えて書き込む程の物ではなかったのですが…
| - | comments (8) | trackback (x) |
2008,02,03, Sunday
今回は、追加パーツがどんどん増えていった為
作業完成まで少し時間が掛かりました。

※ ハイカム
※ 強化バルブスプリング
※ アジャスタブル カムプーリー
※ 強化タイミングベルト
※ 各部オイル洩れ修理
今回は、ハイカム+スライドプーリーを付けたので
今後のバルブタイミングの調整をし易い様に、
フロントカバー&バルブカバーを少し加工しました。
ぱっと見、ノーマルっぽく見えますが、よく見ると
手を掛けているなと言うのが分かる感じです。
さりげなくいい感じじゃない?(二ヤッ)

後は試乗を兼ねて最終チェックを終えれば納車です。
作業完成まで少し時間が掛かりました。

※ ハイカム
※ 強化バルブスプリング
※ アジャスタブル カムプーリー
※ 強化タイミングベルト
※ 各部オイル洩れ修理
今回は、ハイカム+スライドプーリーを付けたので
今後のバルブタイミングの調整をし易い様に、
フロントカバー&バルブカバーを少し加工しました。
ぱっと見、ノーマルっぽく見えますが、よく見ると
手を掛けているなと言うのが分かる感じです。
さりげなくいい感じじゃない?(二ヤッ)

後は試乗を兼ねて最終チェックを終えれば納車です。
| - | comments (8) | trackback (x) |
2008,01,29, Tuesday
今日はまず、先日売約になった車輌の車庫証明の提出に
出かけてました。
戻ってからは、今日のお題です。作業の為の作業。
そうです、今回の作業をするにあたりSST(特殊工具)が
必要になります。
作業に掛かる前に工具を探してみると、なっ・無い…。
私たちの業界では仲の良い業者さんとの間でよくこういった
SSTの貸し借りをするのですが、ほとんど使用頻度の低い工具なので
何時、誰に貸したのかがわかりません。。。
仕方がないので、買おうかとも思ったのですが、
使用頻度も低い上にそこそこするので(今回の工賃分以上)
仕方なく製作する事に決めました。(あぁ無駄な時間や…)
で、出来上がりました。

最終的には、エアホースを新たに作り直しと成りましたが
使ってみてビックリ!!自分で言うのもなんですが、
形は不細工ですがメチャメチャ使いやすいんですですよ、これがマタ〜。
また、宝物が増えた。d(^O^)b
さて、これは何か分かる方は何人いらっしゃるかな??
出かけてました。
戻ってからは、今日のお題です。作業の為の作業。
そうです、今回の作業をするにあたりSST(特殊工具)が
必要になります。
作業に掛かる前に工具を探してみると、なっ・無い…。
私たちの業界では仲の良い業者さんとの間でよくこういった
SSTの貸し借りをするのですが、ほとんど使用頻度の低い工具なので
何時、誰に貸したのかがわかりません。。。
仕方がないので、買おうかとも思ったのですが、
使用頻度も低い上にそこそこするので(今回の工賃分以上)
仕方なく製作する事に決めました。(あぁ無駄な時間や…)
で、出来上がりました。

最終的には、エアホースを新たに作り直しと成りましたが
使ってみてビックリ!!自分で言うのもなんですが、
形は不細工ですがメチャメチャ使いやすいんですですよ、これがマタ〜。
また、宝物が増えた。d(^O^)b
さて、これは何か分かる方は何人いらっしゃるかな??
| - | comments (7) | trackback (x) |
2008,01,26, Saturday
今日は午後から、店頭車輌のゴルフ?。
以前から、ブレーキパッドの残量が少なかったのと
セントラルロックの調子が悪かったのでちょっと見てみました。
ブレーキパッドの残量は1mm程のペラペラ…ヤバヤバ ^^;)
在庫があったので交換しておきました。
セントラルロックはコントロールモジュールの基盤が一部悪かったので
修理しておきました。
ジャッキアップしたついでなので、エンジンオイルも交換して作業完了です。

夕方頃には、先日無理を言って作業日程を後日にして頂いたS先輩に
ご来店いただきました。

作業自体は軽作業でしたのでスムーズに終了いたしました。
しかしこの車輌は、ヘッドライト以外の電球はオールLED化しているのですが、
さすがに素晴らしく綺麗ですね。(ライトはもちろんH.I.Dです)
個人的に、走り系パーツ以外まったく興味の無い私もちょっと心奪われたかも・・・
それと、一部の人にちょっと良い情報があると言う事なのでお聞きしてみました。
エッ!マジデッ??そりゃラッキーや!!(私は射程圏外でしたが…)
っと言う事で早速手続きを進める事にしてみました。
手続きついでなので、S氏の友人のT氏の分も一緒に申請しておきます。
Tさん、よかったネ ^^)ノ (手数料はたこ〜おまっせ〜〜<爆>)
以前から、ブレーキパッドの残量が少なかったのと
セントラルロックの調子が悪かったのでちょっと見てみました。
ブレーキパッドの残量は1mm程のペラペラ…ヤバヤバ ^^;)
在庫があったので交換しておきました。
セントラルロックはコントロールモジュールの基盤が一部悪かったので
修理しておきました。
ジャッキアップしたついでなので、エンジンオイルも交換して作業完了です。

夕方頃には、先日無理を言って作業日程を後日にして頂いたS先輩に
ご来店いただきました。

作業自体は軽作業でしたのでスムーズに終了いたしました。
しかしこの車輌は、ヘッドライト以外の電球はオールLED化しているのですが、
さすがに素晴らしく綺麗ですね。(ライトはもちろんH.I.Dです)
個人的に、走り系パーツ以外まったく興味の無い私もちょっと心奪われたかも・・・
それと、一部の人にちょっと良い情報があると言う事なのでお聞きしてみました。
エッ!マジデッ??そりゃラッキーや!!(私は射程圏外でしたが…)
っと言う事で早速手続きを進める事にしてみました。
手続きついでなので、S氏の友人のT氏の分も一緒に申請しておきます。
Tさん、よかったネ ^^)ノ (手数料はたこ〜おまっせ〜〜<爆>)
| - | comments (5) | trackback (x) |
2008,01,25, Friday
連日の追い込み作業が続きます。
室内側のメーター&スイッチ類も
レーシーな雰囲気で仕上がりました。

そして作業は着々と進み、

何とか無事に納車する事が出来ました。
O様、大変長らくお待たせ致しました。m(_ _)m
これで愛着がいっそう深まりましたネ。
久しぶりの再会でしょうから、しばらくは
車の中で寝泊りしてください。。(爆)
室内側のメーター&スイッチ類も
レーシーな雰囲気で仕上がりました。

そして作業は着々と進み、

何とか無事に納車する事が出来ました。
O様、大変長らくお待たせ致しました。m(_ _)m
これで愛着がいっそう深まりましたネ。
久しぶりの再会でしょうから、しばらくは
車の中で寝泊りしてください。。(爆)
| - | comments (2) | trackback (x) |
TOP PAGE △