シェイクダウン

今日は朝からセントラルサーキットにシビック2台のシェイクダウンに

行ってきました。






現地で、ロータスの友人とゴルフのお客様と合流です。









緑シビックは、オーナー様のドライブで、コースイン後まずは数周各部点検・

ウォーミングアップののち快調にペースを上げていき、難なく目標タイムに到達!!



車の動きやエンジンのフィーリングはどうですか?の問いかけに

満面の笑みを浮かべて、『 前とは別物やね!!メチャメチャ乗りやすいですよ 』

と、嬉しい評価を頂きました。v(^_^)v




NEWエンジンのシビックの方は、私がドライブする事に。

無負荷状態での慣らしは充分以上行なっていたのですが、ひと枠目は

か~るく流して終了!

ピットにて各部再点検の後、2枠目の中盤からすこ~しペースを上げての走行。


しかし、リアのアライメントはイケイケセッティング(笑)、オマケにタイヤは

04製Sタイヤ。。。ガクガク(((°Д°)))ブルブル


久しぶりにスピン(フルスピン)の応酬。オマケに2回転半の自己記録も作りました。(-_-;)


エンジンフィーリングは非常に良さげで、時々9200rpm 迄回してみましたが

ストレス無くスムーズに吹けていき、好感触です!!



途中、同行のお客様に些細なトラブルが発生した為、本日のテストは終了です。


今後もう少し慣らした上で、セッティングに入っていきます。

| 自動車ネタ | comments (21) | trackback (x) |
エンジンチェックランプ

今日はセントラルに練習走行に行っておられたシビックのお客様から連絡が入り

「走行後半位からエンジンチェックランプが点灯しだし、高回転域が

回らなくなったので見て欲しい」と言う事なので、帰りにそのまま寄って頂きました。



まず、ECUに自己診断機能で点検してみると「スプールバルブ異常」が

検出されたので点検してみる事に。



スプールバルブとは、VTECエンジンにとって一番重要な機能を司っている

パーツです。

VTECの肝であるローカムとハイカムの切り替えをする油圧ラインを制御する

電磁バルブの事です。



まずは、ECUからソレノイドへの供給電圧、ソレノイド本体のコイル抵抗、

電磁バルブの単体動作、等全ての結果は異常なしです。。。



しかし、ここは長年の経験から判断して、交換してみる事に。



結果は、問題解決です。v(^_^)v



H君、次回は一緒に走りましょう!! (^o^)ゞ

| 自動車ネタ | comments (1) | trackback (x) |
セキュリティ取り付け

常連さんのこちらのカマロのセキュリティの取り付けです。





この車輌には以前からセキュリティの取り付けはしてあったのですが、

以前に、オチャメな事にリモコンを洗濯機で丸洗いしたそうです (*゜艸゜)プッ


もちろん、うっかりですけどね(笑


っで、分解・清掃・乾燥したのですが、やはりそれ以降調子が悪かったそうです。


仕方なく今回新調する事になり、付け直しとなりました。



この型式のカマロはルームランプの電源が特殊な回路となっている為

配線はひと工夫凝らした回路を組まなくてはなりません。





夕方には、サーキットメンテでエース君(ゴルフ5GTI)の

ブレーキ廻りの点検です。

| 自動車ネタ | comments (23) | trackback (x) |
エンジン始動!!
 
ようやくシビックの方もエンジン始動までこぎつきました。






マフラーもワンオフで製作です。






あとは、アライメントをサーキットセットで取って完成です。






近いうちにNEWエンジンのシビックと共にシェイクダウンに行きますので

追ってレポート致しま~す♪ (^o^)ゞ




| 自動車ネタ | comments (24) | trackback (x) |
グレード不明!?
 
先日からお預かりしていたゴルフ5GTです。





なんかメッチャ男前ですよね!?


そうです。 R32フェイスです。


GTにR32のバンパーとグリルを移植しました。


今回も思い切った外科手術です。


外観上はポン付け出来そうですが、実際は取り付けビス位置が全く違います。

よって、そう簡単にはいきませんでした ( ̄∀ ̄)


しかしこれ位の手術は、ACTIVE美容整形ではお手のものです (*゜艸゜)プッ

ご覧の様にピッタリフィット!!


こちらの車輌は、フェイスはR32,シートはGTI,シフトノブはDSG、

RrバンパーもR32風、マフラーはGTI。。。。


まったくもって、グレード不明です。。。(;^_^A アセアセ・・・








そして、R33のスカイラインが車検&修理で入庫です。




| 自動車ネタ | comments (3) | trackback (x) |